偉人語録編
こんにちは。FPおじさんです。(^^♪
今回から、FPおじさんの人生を支えてくれた偉人の言葉を不定期ですが、ご紹介させていただきます。人生を切り拓く一助になれば幸いです。「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。」と言われています。
偉大な先輩方が残してくれた教えは、人生において絶対絶命のピンチに陥った時、必ずベクトルを示してくれます。人生50年。FPおじさんも色々な経験をしてきました。確かに人生は楽ではありません。
ただ、人間的に成長するために火中の栗を拾い、苦労をした方が良いと思います。他人に依存せず、自らセルフスタートして限界を突破する。ブレイクスルーマインドを成熟させるために、偉人から学びましょう。
〈荀子(じゅんし)の教え〉
・従藍而青(じゅうらんにしょう)「青は藍より出でて藍より青し」
⇒ 努力によって修養を高めることができる。
・孟子 ⇒ 「性善説」を唱える。
・荀子 ⇒ 「性悪説」を唱える。
人間の生まれながらの本質を「性悪」として、後天的に続ける努力、すなわち生涯学び続けることによって善に向かい、すぐれた人間になる。染料となる藍から染められた青い色が、もとの藍よりも青くなることのたとえです。
FPおじさんは、前職の大手専門学校の勤務時代、生涯学習(社会人教育)を推進しました。資格取得を通じ、人生を切り拓くことができると信じ、人生20年を捧げて生涯学習を啓蒙しました。
残念ながら、大半の人は社会人になると勉強しなくなります。子供たちの中には勉強しない親を見て、「勉強しなくていいので早く大人になりたい。」と言う始末です。
学び続けることでしか成功はありません。今般、新型コロナウィルスの影響により、仕事を失ってしまう人が多いと思います。少し厳しい言い方かもしれませんが、これまで努力によって修養を高めてきたかどうかが試されています。
今からでも遅くはありません。新型コロナウィルス対策として、全国民に給付された一人10万円の補助金のうち、1万円で自己投資のために本を買ってください。間違ってもギャンブルや娯楽に使わないでくださいね。(祈)